医師 松永厚美
診察室から在宅診療、そしてオンラインへ。
診療の場は大きく広がっていますが、どこであっても私は「患者さんが映った鏡のこちら側」に座っているつもりで診療にあたっています。
できるだけ詳しく、普段の生活の様子を、事前にお知らせください。そして、リラックスして診察をお受けください。
オンライン診療を始める際にご理解いただきたいこと
オンライン診療の実施にかかる基本的な考え方
《松永病院オンライン診療方針》
- 原則として初診は直接の対面による診療を行います。(新型コロナウイルス感染予防措置期間中を除く)
- オンライン診療は触診等を行うことができないため、得られる情報が限られています。そのため初診以後も同一の医師による対面診療を適切に組み合わせることが必要です。
- オンライン診療を実施する都度、医師が実施の可否を慎重に判断し、オンライン診療が適切でないと判断した場合には、対面診療のみに切り替えます。
- オンライン診療は、患者がその利点と生じるおそれのある不利益などについて理解した上で、患者が求める場合に実施するものであり、研究を主目的としたり、医師側の都合のみで行うことはありません。
上記の項目に加え、オンライン診療に先立ち、下のリンクまたは当院からお渡しする診療計画をよくご確認いただき、オンライン診療の実施に同意される場合は、同意書の署名欄にご署名をお願いします。
オンライン診療の流れ
-
1 予約・受付
お電話または下記の「おりこうオンライン」「CLINICS」の予約ページから、ご希望の日時をご予約ください。
ご予約時にはメールやFAXにて「保険証およびご本人を確認できるもの」のコピーをお送り頂く必要がございます。
※なお初診での電話診療はお受けできません。
-
2 「予約終了メール」と「予約確定メール」の2通 のメールを受け取る
こちらからメールにてアクセス方法などの詳しい内容をお送りいたします。
まず、予約が終了したことをおしらせする「予約終了メール」が届きます。次に、診療予約を確定し、オンライン診察室に入室するためのURL(診察室に入るための鍵のようなもの)が記載された「予約確定メール」が届きます。
※@matsunagahp-online.jp、@gmail.com、@icloud.com からのメールを受け取れるように、受信設定をおねがいします。
※「迷惑メールフォルダ」に振り分けられていることがありますので、ご注意ください。
※「予約終了メール」は、予約後すぐに、自動的に届きます。
※「予約確定メール」は、予約後24時間以内に、届きます。
※どちらか、あるいは、どちらも配信されない場合は、電話088-632-3328までお問い合わせください。お問い合わせは、平日9時から17時までの間にお願いいたします。
-
3 問診票への入力
予約確認メールを受け取りましたら、下記のリンクボタンより「メルプWEB問診」に進み、問診事項を入力してください。
-
4 診察
「予約確定メール」に記載された方法でアクセスをお願いします。オンライン診療室につないだ状態でお待ちください。指定された日時以外に接続したり、いったん退室すると、予約が取り消されますのでご注意ください。再度予約を取り直してください。
予約の取り直しは、平日9時から17時まで、電話088-632-3328で承ります。接続に不安のある場合は、接続テストを行えます。事前にonline@matsunagahp-online.jpまで、メールでお問い合わせください。
-
5 お薬の処方
最寄りの薬局でお受け取り頂くか、ご自宅でお受け取り頂くかご選択いただけます。
ご自宅への薬の配送はりんりん薬局(徳島市庄町4丁目5-3)から薬の配送サービス(薬クロネココレクト(代金引換・お届け時クレジットカード払い・お届け時電子マネー払い))にて配送いたします。
※院内処方の場合は宅急便コレクト(代金引換(現金)のみ)となります。 -
6 診察費の決済
【クレジット払い】
【銀行振り込み】… 事前に保証金をお支払いただきます。振込先は「予約確定メール」に記載。
【PayPay払い】… その場でお支払い頂けます。タブレットとスマートフォンなど携帯端末が2台必要です。【次回対面診療時清算】… 対面診療が可能な場所にお住いの場合に限らせていただきます。
※コンビニ払い・キャリア払いは、今しばらくお待ちください。
ご利用にあたり、ご準備が必要な物
○Webカメラ・マイクが内蔵されたパソコンまたはタブレット、スマートフォン
○Wi-Fi・有線などのインターネット通信環境
○保険証およびご本人が確認できるもの
オンライン診療のご予約
パソコン・スマホ・タブレットからご利用いただけます。
アプリのダウンロードは不要です。
オンライン診療アプリ CLINICS (クリニクス)
専用アプリを使ってご利用いただけます。
※パソコンからもご利用頂けます。
オンライン診療に伴うセキュリティおよびプライバシーのリスクに関し、
受診患者様として以下の注意事項を守っていただくようお願いします。
- 患者様は、使用するシステムに伴うリスクを把握する。
生じ得るリスクの例⇒スマートフォンの紛失やウィルス感染に伴う医療情報の漏洩等。
取り得る対策の例⇒パスワードの設定、生体認証設定、ウィルス対策ソフトのインストール等。 - 患者様は、オンライン診療を行う際は、使用するアプリケーション、OSが適宜アップデートされていることを確認する。
- 患者様は、医師側の了解なくビデオ通話を録音、録画、撮影してはならない。
- 患者様は、医師のアカウント等の情報を診療に関係のない第三者に提供してはならない。
- 患者様は、医師との通信に、医師の同意がない限り第三者を参加させない。
- 患者様は、原則として医師側が求めない限り、または指示に反して、チャット機能の利用やファイル送付などは行わない。特に外部URLへの誘導を含むチャットはセキュリティ・リスクが高いため行わない。
- 対面診療の例外として初診がオンライン診療となる場合、患者様は、顔写真付きの身分証明書で本人証明を行う。顔写真付き身分証明書がない場合は、二種類以上の身分証明書を用いて本人証明を行う。